「小学英語の文字指導&読み書きシリーズ」


2020年度から指導要領改訂による小学校での外国語(英語)教科化が本格的に始まりました。しかしながら新年度のスタートを前にして起こったコロナ禍により、小学校はもちろん学校関係はまともな授業を行えない状況になってしまったのはご承知のとおりです。

最近は漸く通常に近い形に戻りつつありますが、それでもまだまだ不自由な環境、状況を強いられているのが現状です。

 

そのような中で、小学校における英語教育に不安を覚えている先生方や、授業を少しでも価値あるものに変えていこうと思っている方々に是非ともご覧いただきたいコンテンツが、DVD英語教員向けオンライン研修システム「JLC OnDemand」(月額課金制の動画配信サービス)にて同時リリースされました!

アルファベット文字の指導・音韻認識・読み書き指導

このコンテンツは小学校英語の「文字指導、読み書き」にスポットを当てた三部構成でお届けします。最初の第1部では『アルファベット文字の指導』について、様々な活動やゲームなどのアイディアをまとめてご紹介!続いて第2部では『音韻認識能力って何?音韻認識能力を育てる英語授業』について、そして第3部の『読み書きは何したらいいの?小学英語の読み書き指導』と続きます。

 

DVDと動画配信で同時リリースされる今回のこのシリーズの指導・監修に携わっていただいた瀧沢広人先生(岐阜大学教育学部准教授)に、企画のねらいやポイント、そして見どころなどをうかがいました!

▼動画で見たい方はこちら


瀧沢先生は埼玉県の公立小・中学校で長年教職に携わり、その間様々な実践を中心に数多くの著書を出版(単著で58冊!!本人もきちんと把握できないくらいの多さです!)、教育委員会指導主事、教頭職を経て、現在は小学校英語教育を主たる研究とし、大学での教員養成や、数多くの小学校での授業改善などに飛び回っておられます。

今回ご紹介しているアルファベット文字指導における数多くのゲームなども、そういった実践をベースに小学校の段階に落とし込んでいますので、ご自分のクラスの実情を踏まえてご覧になりながら、アレンジしていただくと良いと思います。

 

今回のシリーズで特にポイントになる点は?

 「読むことと書くことについては、慣れ親しむ…というところからスタートするということですね。単語も音声も不十分な中で読ませたり書かせたり、というのはやはり不適切だと思いますので、指導要領にもあるように読み書きは慣れ親しむところからのスタートですが、定着させるべき5つの点を踏まえて授業を行っていくことが重要になります。

 

1.  アルファベットを読めるようにさせる

2.  アルファベットを書けるようにさせる

3.  簡単な語句や基本的な表現の意味が分かる

4.  簡単な語句や基本的な表現を書き写す

5.  例文を参考にして書く


 この5点に関しては定着を求めていますが、それ以外は慣れ親しむということになります。

 

今回のシリーズの見どころは?

三部構成でご紹介する第1部はアルファベットを中心としたものになっていますが、アルファベットについては子どもが楽しく学ぶ、その活動例を見ていただきたいです。

また併せて先生方に工夫をしてもらいたい。

一つのアイディアは次のアイディアに繋がっていくので、実情に合わせて工夫改善をしてもらえたらと思います。

 第2部の音韻認識ですが、まずは「音韻認識」を知る…という段階からだと思います。そのきっかけになる内容をまとめさせていただきました。
最後の読み書きについては、学習指導要領の内容に準ずる、ということが基本ですが、先ほどあげた5つのことを中心として、授業にどのように取り入れるか、活動例なども見ていただきながら進められればと思っています。


まずは端緒についたばかりの小学校英語教育ですが、これから様々な授業が繰り広げられその中から創意工夫や試行錯誤を繰り返し、また新しい指導方法なども模索されていくのではないかと思います。
しかしながら、基本的なことは大きく変わるものでもありません。


今回ご紹介する「小学英語の文字指導&読み書きシリーズ」の三部作は、そのベースになる考え方やアイディアをわかりやすくまとめたものです。
これからの小学校での英語授業を楽しく実りの多いものにするためにも是非、ご活用ください!

 

1. アルファベットはどう指導する?

三部作の第1部は、アルファベット文字の指導です。アルファベットは英語学習の入り口。子どもたちが楽しく学べる様々な活動例を、是非参考になさってください!

【DVD2枚組 収録内容】

■アルファベット指導のポイント5
アルファベットの音と形
■カードを使った英語ゲーム①

(カルタ/ビンゴ/イニシャル・ヒントクイズ)

■カードを使った英語ゲーム②

(大貧民/ババ抜き/ANZ)
■カードを使った英語ゲーム③

(神経衰弱/対戦型ビンゴ/マスターマインド)
■まとめ ~アルファベットはこうして作られた~


▶︎ 動画配信サービスJLC OnDemand」でご覧になりたい方はこちら

※動画配信でも上記DVDと全く同じ内容がご覧いただけます


※指導者・協力者等の所属は記事掲載時点のものです。